【遠征】夜行バスのいろいろ

kansoubn.hatenablog.com

 

こちらの記事を拝見して、私もバス遠征民なので所感やライフハックなど。

そして知らないうちに半年ぶりでした。一生懸命生きてました。

 

まず、私のバス事情について。

私は、東京・大阪ともに遠征の地に住んでます。若干ぼんやりさせつつ書こうと思いますが、

東京→電車orバスで2.5~5時間ほど

大阪→バスで8時間ほど

という、大体はバス移動してます。東京は大体早朝発、大阪は夜行で行きます。

 

【東京】

★必須

メディキュット

充電器

イヤホン

冬はマスク

★あるといいもの

首まくら(寝る時は持っていきますが、起きてるつもりの時は持っていきません)

休足時間(特に帰り)

 

大体は朝5時〜6時頃にバスに乗りマチネ観劇の流れが多いです。1泊〜が多いため、キャリーケース持参。

メディキュットは、数時間だろうと全然違います。特に早朝発だと寝不足で乗ることが多く身体が浮腫がちなので、履いてると楽です。

充電器マスクイヤホンは説明するべくもないので。ちなみにマスクは、乾燥防止もありますが隣の人の臭い防止にもなります。(たまに汗臭い、酒臭いなどで辛い思いをしたことがある)

 

数時間と言えど、密閉空間にずっと閉じ込められているとメイクは崩れがちです。さらに、私個人は移動のバスくらいはすっぴんでいいメンタルです。ので、到着してからメイクすることが多いです。たまに無理して日帰りする時はメイクして行って帰ってきます(単純に荷物の問題)。

ただし、髪については電源が使えるパウダールームが限られるため巻いていくことが多いです。

※新宿でヘアアイロンを使いたい場合、一番はマルイ本館がおすすめです。ルミネエストにもコンセントあります。バスタ新宿にはありません。

メイクはバスタ新宿ですることが多いですが、たまに新宿駅新南口のパウダールームも使います。時間が合えばマルイ本館が多いです。(ちょっと駅から離れるのがネック)

 

【大阪】

東京に加えて、

★外に出れる程度のパジャマ(Tシャツとガウチョ等)

★乗る前にお風呂に入る

★ノーメイク

★ホッとアイマス

★首枕

が必需品です。

お風呂は着いた先で入ってもいいんですが、早朝着でわりと割高になってしまうのであまり使いません。長時間バスに乗ると汗など気持ち悪くなるので、着いたら汗ふきシート&洗顔&歯磨き、スキンケア→メイクの流れです。

マスクとアイマスクは寝顔を隠すために使っています。(WILLERなど個々独立のバスならあまり気になりませんが、私の地域は4列シートしか走ってないため)

 

首枕については、膨らませるタイプを使ってます。

www.amazon.co.jp

(※私には一銭も入りません)

これは手でポンプするだけなのでかなり手軽です。

首の後ろに当てるよりも、首の横に当てて首を横倒しして寝ることが多いです。もしくは前に回して前向きに寝る。(伝わりにくいですね)

真っ直ぐの背もたれに対して頭を後ろに倒すのが私はしんどい。個人によると思うので、もし首枕がなんか辛いと思ってる方は横とか前とか試してみてください。

 

また、夜行(寝る前提)の場合は席位置も大事です。

私はほぼ酔わないので前方後方は気にしません。女性席があればそこを取ります。それと同じくらい大事なのが、窓際を取ることです。窓に寄っかかれる分、通路席よりも広いスペースと安定性が確保できます。ただし冬は窓から冷気が入るので防寒とカーテンを閉めることが大事です。

 

なぜパジャマを着ていくかというと、これはホテルに泊まる方にはあまり関係ないと思いますが、私は大体ホステルか親類の家を利用するためパジャマ持参だからです。ただ夜行だと楽な格好がいいので、窮屈な服装が私服の方は楽な格好で乗った方がいいだろうな〜と思います。(私は私服が窮屈なタイプなので)

 

 

バスはあまり荷物の多さを気にしなくていいですし、街中〜街中へ移動してくれるので重宝しています。車で寝れるタイプの方にはおすすめです。

意外と慣れれば平気です。(が、たまに新幹線を使うと快適すぎて脳が溶けそうになる)

うちの地域はわりとバスの利便性が高いためバス利用が多いですが、1000円くらいの差なら特急や新幹線つかいますね。

あと、日曜ソワレ後に帰ると到着が月曜の朝になるので基本的に日曜ソワレは選択肢に入れません。土曜早朝出発→マチソワ→日曜マチネ→帰るって流れが多いです。(他の予定を入れることもありますが、MAXで観劇する時はこんなスケジュール)

地方が気に入りつつ、推し事するには関東が一番なのではやく帰りたいなという気持ちもあります。ただ生活費が全然違いますけどね…

 

今もちょうどバスで関西方面に向かっているところです。

他にも思いつくことあれば追記していきます。

 

よい推し事人生を。